1
10月24日(水)
久しぶりに雨が降っております。 1週間ばかり晴天続きで暖かい秋です。 本日は自動車免許更新受講のため臨時休業です。 明日25日は朝8時から午後2時まで営業します。 26日(金)も午後2時までの早め閉店とまります。 よろしくお願いします! 昨日まだ晴れていて紅葉がきれいでした。 まだ興奮中 やっぱり2年くらい漬けるといい味になりますね。 これが2016年当時に干している梅 紫蘇は取り出して乾煎りし、自家製ふりかけにしています。 乾煎りした紫蘇と、塩、ゴマ、市販の混ぜ込み鮭(おにぎり用)を 混ぜています。 ご飯100円をご注文いただくと付いてきます。 うどんとご一緒にどうぞ~ ▲
by eniwasorati
| 2018-10-24 09:52
| ねこや日記
|
Comments(0)
10月22日(月)
晴天続きの静内です。 雨もしばらくなくて、気温も高め。 去年の今頃は札幌などで雪が降ったのですが、今年は暖かい秋です。 みな〇さんに入荷しているシシャモを分けて頂いたので ねこ食でもシシャモ天1本100円開始しました。 型はちょっと小さめですが、とても美味しいので ぜひ召し上がってみて下さい。 今日も「もう1本」と追加されたお客さまおられましたよ。 各100円で、このボリュームで400円です。 うどんは冷たいぶっかけうどん500円。 ねこや食堂ではハスカップジャムも自家製です。先日、去年までのハスカップジャムを使い切ったので、 冷凍してあった今年のハスカップをジャムにしました。 こちらはハスカップの木と、採りたてのハスカップ。 ハスカップジャムはねこ食スイーツにしょっちゅう使います。 酸味ありますが、美味しいですよ! りんごパフェ600円 平地でも山の色がきれいになってきましたね。 この先に真っ赤なもみじがあるのです。 10月23日(火)は通常営業、朝8時から午後3時までやってます。 10月24日(水)運転免許証更新の受講がありまして臨時休業。 10月25日(木)朝8時から午後2時まで営業、早め閉店です。 10月26日(金)朝8時から午後2時まで営業、早め閉店です。 10月27日(土)朝8時から午後3時まで営業します。 10月28日(日)朝8時から午後3時まで営業します。 よろしくお願いします。 ▲
by eniwasorati
| 2018-10-22 19:33
| 今日のメニュー
|
Comments(0)
10月18日(木)
今朝はよく晴れて、肌寒かったです。 今年は暖かい秋でしたがさすがに10月半ばですね。 夕方フク散歩で浜に行きました。 夕焼けきれいでした! ![]() ![]() 窓据付エアコンをはずしてもらいました。内海さんありがとうございます。 これからしばらくライブもないので、大きなスピーカーもお返ししました。 お店の中がちょっと広くなりました。 本日は定休日でした。 久しぶりに予定のない木曜日だったので、かねてから 気になっていたパソコンのデータをバックアップしたり 今年の開業14周年記念ぬりえのための写真を印刷したり。 (写真を元にぬりえを描いています) 11月1日が開業記念日ですが、ぬりえの完成は今年も間に合いそうにない。 去年も12月になってから完成しました... いや、描く前からあきらめてはいかんです。がんばります。 去年のぬりえはこんな感じでした。 送料のみ頂いてお送りしています。 ぬりえが完成したらまた詳しくお知らせしますね。 新冠産のあの美味しいナスとうとう在庫なくなりましたので マーボー茄子うどん 800円は終了です。 静内河田豆腐店の美味しい豆腐を使っての マーボー豆腐うどん 800円に切り替わります。 これからもよろしくお願いします。 この夏好評だったナス天100円も終了です。 ウド新芽天は今週末はまだあるかな。 みな〇さんには美味しいかぼちゃが入っているので 元々は定番メニューですがカボチャ天100円も推してみます。 今日は定休日で私がのんびりしているのがわかったのか、 コナソラ営業部もリラックスしていました。 ▲
by eniwasorati
| 2018-10-18 19:24
| ねこや日記
|
Comments(0)
10月11日(木)
昨日から雨の予報が出ているのですが、覚悟していたほどの 大雨にはならず、ずっとしとしと降っています。 この雨が通過したらぐっと冷えてくるようですよ。 本日は久しぶりに木曜定休日でした。 2ヶ月ぶりの定期通院してフクの浜散歩して 早めに寝たら一日終わってしまった。 フクは秋の草の中を走って、草の実だらけになりました。 去年は本当に獲れなかったので、今年は入荷してよかったです。 勢いよく回っています。 かなり大きいです! みな〇さんにあるかはその日次第ですが、 見かけたらゲットです。 ホッケが獲れているということは、今年は鮭漁もいいかも。 鮭が全体に小さいとは言いますが、 去年は漁獲量が本当に少なかったので、漁があれば 嬉しいですよね。 漁といえば、今年はイカも去年よりは獲れたようです。 ねこや食堂の定番メニュー イカ天うどん(冷・温)700円も 去年は危機感ありましたが、今年はいつもどおりお出しできています。 こちらもぜひぜひ。 お話変わって、先日ネットでねこや食堂の口コミを ちらっと見ましたら、皆さん高評価を書いてくださって とてもありがたかったです! ありがとうございます。 「店内にネコがいる」ことでがっかりされたお客様もおられます。 申し訳ありません。 14年前に開店した時にはネコはいなかったのですが、13年前から コナねこ営業部長を浜で拾って以来、店内で暮らしております。 ソラねこ営業課長も10年前からおります。 当時は外にタラという犬もいました。 現在は外にフクという犬がおります。 フクは営業部員です。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by eniwasorati
| 2018-10-11 22:39
| いろんなお店
|
Comments(0)
10月8日(月)
毎週台風がやってきます。今回の台風25号は温帯低気圧になって 7日には通過していきました。 静内は幸いにもあまり雨もなく無事でした。 台風通過後の静内の浜でフク散歩。 海はやっと荒れが治まったので行ってきました。 昆布がかなり寄せてました。 流れ着いた昆布も拾ってはいけませんよ、密漁になります。 (昆布漁は許可が必要です) 去年はホッケまったくなかったので、今年ホッケ獲れてるのは うれしいですね。 みな〇さんで美味しい新冠のナスの販売が終了して ねこや食堂でも在庫あと少しですが、 あのナスが在庫ある間はマーボー茄子うどん800円お出しできます。 最後の山から摘んだ葉がまだあります。 これが終わったらまた来年までのお楽しみ。 そこはちょっとありがたい。 今年も薪ストーブを焚くのですが、まだ薪の手配をしていません。 そろそろお願いしないと間に合わない。 寒くなってから慌てます。 さて、ここしばらく木曜定休日も休まず営業していましたが 今度の10月11日(木)はお休みします。 よろしくお願いします。 10月14日(日)は午後2時で終了の予定です。 静内公民館にてフルートとギターの音楽ユニットホラネロさんの ライブがあります。 以下 フェイスブックの記事 より抜粋 【ホラネロin新ひだか】 平成30年度アイヌ工芸品展 キムンカムイとアイヌ-春夏秋冬 こちらの企画でホラネロが演奏させていただきます。 プログラムは、なんと言っても、もちろん、4thCD「ヒグマのうた」の楽曲たちをご紹介します! 遠方から「貸し切りバスで聴きに行きます!」と言って下さる団体様も現れ、うれしい限りです。 10/14(日) 15:00-16:30 新ひだか町公民館 集会室 要予約 0146-42-0394 新ひだか町博物館 入場無料 アイヌ工芸品展は9/15-11/4まで開催されています。(新ひだか町博物館内にて) 抜粋おわり。 ホラネロさんはご夫婦ユニットで、東京で音楽活動をされていましたが 子育てのため奥様の地元遠軽に住んで、ライブを全国で展開されています。 澄んだフルートの音色とギター、そして北海道の自然からサンプリングしたさまざまな音を 組み合わせたリズミカルな楽曲が素晴らしいです。 私は以前、新冠太陽の森ディマシオ美術館で行われたライブで聞いて とても感動しました。 今回は静内でのライブ開催ということで、これは聞き逃せません。 ぜひ新ひだか町博物館で予約をしてライブを聞いてみてくださいね。 そのほかの日は朝8時から午後3時までの通常営業の予定です。 ▲
by eniwasorati
| 2018-10-08 18:58
| ねこや日記
|
Comments(0)
10月4日(木)
気がつけばあっという間に10月です。 今回は関東で暴風被害がすごかった台風24号が日高沖を通過して 静内市街の古川が増水、避難勧告が出ました。 ねこや食堂界隈は幸いにも被害なし。 すると今度は台風25号が矢継ぎ早に日本に接近中、 日高沖を通過するのは7日(日)から8日(月)にかけて。 毎週末に台風ですもんね。 今年は本当に日本全国で災害が多発しました。 ねこ食付近でも、3月に暴風雨で脇を流れる川が増水して 危険だったりもしましたもんね。 さて、今日4日は木曜日ですがお天気いいうちは もったいないので定休日でも営業しています。 朝8時から午後2時までやっています。 明日からの週末は通常営業、朝8時から午後3時までです。 夏メニューの天ぷら、アスパラ天とうど新芽天、ナス天は 今週末まで大丈夫みたいです。 アスパラはかなり細めですが新冠産で、数を増やしてお出ししていますよ。 うど新芽天も、今年最後の葉を山で摘んできました。 ナス天は、みな〇さんで新冠の農家さんが作った本当に美味しいナスを 揚げています。今年の入荷は終了したそうですがその前にたくさん 買っておいたのでまだあります。 どれも在庫がある間のメニューです。 ぜひお早めに! ナスはナス天と同じ新冠産のあのナス。 こちらの在庫がなくなったら、静内河田豆腐店さんの美味しい豆腐を 使って、マーボー豆腐うどん800円に切り替わります。 お子様からお年寄りまで幅広い人気メニューとなりました。 「牛炒め落とし卵うどん」が正式名で、卵黄を乗せています。 毎日やりたいように過ごしております。 やりたい放題です。 フクは山散歩に毎朝行っていますが 夏の間はスズメバチとか怖いので、道路を歩いていました。 先日やっと茂みの方に行ってみました。 草が伸びてすごいので、私を先に歩かせる作戦に出たフク。 歯がきれいになったので最近本当に元気になっています。 「父ちゃん帰ろうよ」 また今年も特製ぬりえを制作してプレゼントしようと考えています。 まだ描いていないのです。 去年は結局12月までかかってしまいました。 今年もそろそろやらないと間に合わなくなる~ ▲
by eniwasorati
| 2018-10-04 10:14
| ねこや日記
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
全体 ねこや食堂の場所 ねこや日記 メニュー表 今日のメニュー 定番のメニュー トピックス 大黒座情報 ねこや食堂の歴史 いろんなお店 コナねこ営業部長 ソラねこ営業部員 フクいぬ営業部員 モニタ ねこ食物販部 最新のコメント
HPへリンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||