1
11月30日(木)
今日は寒かった一日でした! 雪はない静内ですが、空気がとても冷たい。 本当に雪は降っていないのがありがたいです。 夏と冬に保健所の検査があります。 そのたびに事前に大掃除となります。 普段やっておけばあわてなくてもいいのに、と思いながらも 定休日の今日は水周り、台所周りの大掃除でした。 なんとかOKかな、ってくらいきれいになりましたが きっと何か見落としている… 最近、食べ物の写真をUPしていないので 久しぶりにうどんの写真。 ししゃも天うどん(冷・温)700円 みな〇さんがきれいにワタとエラを取って絶妙の塩加減で 味付けしてあります。 ししゃも天は単品でも1匹100円でお出ししています。 他のうどんと組み合わせて召し上がって頂けます。 てんぷらといえば。 イカが今年は大変な不漁で、ねこや食堂でも定番のイカ天うどん700円が 時折欠品になる場合があります。 申し訳ありません。 いつもの年なら旬の時期に箱で買って、通年で新鮮なイカを 提供できていたのですが、今年は地元の魚屋さんでも なかなか箱では売っていませんでした。 欠品の際にはご容赦ください。 さて、冬のデザートメニュー「紅玉りんごのクラフティ」300円 オーダーを頂いてから焼き上げますのでご注文から10分くらいかかります。 熱々でバターの香りたっぷり。 焼きたてを提供するのに、小さめのフライパンを買うつもりで 結局買わず。 でも紅玉りんごの酸味があるので、皆さんペロリと召し上がります。 トッピングの生キャラメルもねこや食堂で作っています。 日高乳業の生クリームとバターたっぷりのクラフティです。 ぜひぜひ。 ねこや食堂開業13周年記念ぬりえ、ご来店のお客様に プレゼントしております。 12月中はプレゼントする予定です。 2柄とも差し上げますので、がんばってぬりえチャレンジしてみてください。 切手82円2枚(164円分)を同封、ご住所ご氏名を明記のうえ 059-2562 北海道 日高郡 新ひだか町 静内浦和10-2 ねこや食堂 まで郵送ください。 12月中は受け付けております。 明日12月1日からはご来店のお客様にクリスマスくじを ひいて頂きます。 雑貨など空クジなしで何かをプレゼント。 てか、今日は準備できなかったので明日の朝いそいで 準備します。 間に合うかな~ ▲
by eniwasorati
| 2017-11-30 20:42
| 今日のメニュー
|
Comments(0)
おはようございます。 11月28日(火)曇り空ですが気温高め。 寒いけど冷えてない。 木・金とまた大雪の予報が出ていますね。 雪のない今日明日に外に出る用事を済ませたいです。 写真は昨日の夕暮れ。 今は午後3時半すぎに日没です。 みな〇さんが十勝へ野菜を買出しに出かけた先で 手作りの焼き物箸置きを頂いたそうで、 いぬねこの箸置き、ねこや食堂にも頂きました! 十勝の桜井さんありがとうございます。 かわいいですよ! さて、長らくお待たせいたしました。 ねこや食堂開店13周年記念のぬりえプレゼント。 ようやくぬりえが描きあがりました。 2柄あります。 テーマは「ケーキ」と「おせち」 相当ぬりがいありますよ! 明日29日(水)からご来店のお客様にプレゼントいたします。 (今日はまだコピーできてないのです) 2柄1組で50組くらいを予定しています。 また遠くのお客様には郵送できます。 申し訳ないですがお手数と料金がかかります。 送料と包装代として切手82円を2枚(164円分)を同封して ご住所ご氏名を明記の上、 ねこや食堂までお送りください。 059-2562 北海道 日高郡 新ひだか町 静内浦和 10-2 ねこや食堂 12月中に郵送ください。到着次第お送りいたします。 年末年始の休日などに、ぬりえチャレンジして下さい。 レッツぬりえ! 12月2日(金)からはクリスマスくじも始めます。 12月25日まで開催します。 ご来店のお客様お一人ずつ1つくじを引いて頂いて 雑貨などいろいろ当たります。 空クジなし。 ご来店お待ちしております。 薪ストーブまわりを片付けまして、ねこたちがいつも入っている 箱をストーブ柵の外に出しました。 「元の場所に戻すまで、コナは絶対箱にはいらないから!」と 怒っていたら、ソラ夫がちゃっかり入ってグウグウ寝てました。 ちょっとの差なんだけどね。 ▲
by eniwasorati
| 2017-11-28 08:41
| ねこや日記
|
Comments(0)
11月23日(木)
お天気荒れ気味の北海道です。 札幌では季節先取りの大雪がありましたが 静内はうっすらと雪。 もう溶けました。 写真は11月20日 暴風雪後の朝のねこ食玄関前。 今日23日は勤労感謝の日ということで 勤労に感謝しつつ営業しました。 ご常連のお客様ご来店ありがとうございます! 明日からの週末もお天気の様子はあまりよくないみたいですが ねこや食堂は通常営業の予定です。 朝8時から営業開始、日曜日は都合によりちょっと早めに閉店 すると思います。 よろしくお願いします。 さてさて、開店13年を記念しての恒例ねこや食堂ぬりえ。 未完成です。 11月中を目指して鋭意製作中です。 今年も2柄ありまして「ケーキ」「おせち」をテーマに 描いています。 「ケーキ」は完成しましたが、「おせち」がなかなか進まず。 今はこんな感じです。 がんばります。 12月にはクリスマスくじ復活させるので、ぬりえ早く完成しないと。 静内保健所で黒猫が里親を募集しています。 命の期限は11月28日(火) この子とクリスマスを迎えませんか。 (なつくまで時間がかかるかも知れませんが) 静内保健所までお問い合わせください。0146-42-0251 夕暮れがどんどん早くなってきました。 午後3時半の静内の海。 午前9時過ぎに床下で侵入者トラと戦って 午前11時に一旦戻って、缶詰をガツガツ食べてまた外出。 侵入者トラを幸王ログカフェの近くまで追いかけて、 午後2時になって帰ってきました。 その後は外出禁止。 もう13歳なんだから猫ケンカとかしないで大人しく隠居してほしい。 床下でソラ夫と侵入者トラのケンカ声がしていてもまったく 気にしていませんでした。 薪ストーブ周辺をきれいに片付けて、 いつもの薪ストーブ脇の箱もストーブ柵の外に置いて 安全をキープしたところ、 大変ご不満な様子。 でも危ないんだよ。 ▲
by eniwasorati
| 2017-11-23 21:49
| ねこや日記
|
Comments(0)
11月16日(木)
おはようございます。 道央道北では昨日から雪になっています。 静内は昨日は雨、今朝は晴天でした。 雲多めですが、お天気はもちそう。 本日は木曜ですがねこや食堂営業しています。 午後2時まで。 明日は通常営業の予定です。 みな〇さんも本日定休日。 明日から営業です。冬野菜大売出ししています。 ご常連さんから大根をたくさん頂きました。 薪ストーブに土鍋をかけて大根おでんを毎日作っています。 ご来店のお客様にサービス中。 あったまりますよ! こちらもご常連さんから頂いた紅玉りんご。 酸味がつよくてとても美味しい。 これを使って紅玉りんごのクラフティを作ります。 冬のデザート。 300円です。 なかなかメニュー化できませんでした。 で、ご常連さんが「りんごのあれはどうなったの?食べてみたい」とおっしゃって フライパンにバターをたっぷり引いて焼きたてをお出ししたら これが美味しい。 というわけで、オーダーが入ってから焼くことにしました。 熱々の上に自家製生キャラメル(日高乳業の生クリームを煮詰めて作ります)と ナッツをトッピングします。 紅玉がある間だけのメニューです。 ぜひお早めにお試しください。 開店13年記念ぬりえ、未完成です。 ペン入れに入っているのであと3日くらいで完成かと思われます。 いや、もうちょっとかかるか。 完成したら、ご来店のお客様にはプレゼント。 遠くのお客様には郵送(送料をご負担ください)いたします。 またのちほどアナウンスしますね。 なんとか11月中には。 12月からはクリスマスくじ開催します。 ご来店のお客様にくじを引いていただいて何かしらの プレゼントがあります。 お楽しみに! ▲
by eniwasorati
| 2017-11-16 09:53
| 今日のメニュー
|
Comments(0)
11月9日(木)
おはようございます。 昨夜はすごい雷がなって、雨も結構降りましたが 深夜には月が出ていました。 今朝はもっと晴れるかと思いきや意外と曇りです。 気温も今までは11月にしてはとても暖かい日が続いていましたが 寒くなってきましたね。 11月半ばですもんね。 11月といえば。 ねこや食堂は11月1日で開店13周年となりました。 みなさま、本当にありがとうございます。 みなさんのおかげで、なんと13年。 これからもここでがんばって行きます。 どうぞよろしくお願いします! 開店御礼のぬりえプレゼント、11月1日には間に合いませんでしたが 現在下絵を描いております。 11月中には完成させて、ご来店のお客様にプレゼントいたします。 (遠くの方には郵送できます。送料をご負担くださいませ) 完成したらお知らせいたします。 いましばらくお待ちください。 さてさて。 11月といえば、浦河の老舗映画館 大黒座で 「大黒座まつり」が開催されます。 11月18日(土)午後5時開場、午後5時半開演 食べ物飲み物券つき前売り券1500円 なんかもう、よくわからないけど、浦河が、大黒座が、 不思議な空間になりますよ。 未経験の方はぜひ体験してみてください。 チケットはねこや食堂にもありますよ。 11月26日(日) ジャズのライブがあります。 T・K・O・&中島弘恵 REC LIVE! 開場4時半 開演5時 会場は三石蓬莱126 蓬莱音楽館(幌村建設内) 前売り2000円 当日3000円 チケットはねこや食堂でも扱っています。 なんとスタジオレコーディングをかねたライブです。 蓬莱音楽館は幌村さんの自宅に設置されたライブハウスで 人数もかなり入りますが、居心地のいい席に座るには 早く到着したほうがいいです! 11月29日(水)には三石にてピアノのコンサートがありますよ。 吉鷹奈津子 ピアノの夕べ 新ひだか町総合町民センター はまなすホール 入場料2000円(小中学生無料) バッハやショパン、モーツァルトなどの楽曲演奏です。 チケットはねこや食堂でも扱っています。 三石の新しいホールで行われるコンサートですので 静内からは無料送迎バスが出るとのこと。 静内公民館発5時 ご利用の方は11月20日までに 新ひだか町公民館(0146-42-0075)へお申し込みください。 お話変わって。 フクは毎朝静内温泉の奥のキャンプ場で散歩しています。 先日、うっかりタヌキと遭遇。 狩モードに入ったフクは30分吠えまくりました。 ジャーキーを出したら、威嚇中のタヌが 「ちょ、それ、うまそうです。ほしいです」と 舌なめずりしてました。 なんか緊迫感足りないタヌ。 でも野生動物には犬のジャーキーは麻薬です。 一度口にしたらもう野生には戻れません。 あの味を求めて人間にフラフラと寄ってきて、 車に轢かれたり人家にやってきたりします。 だめ、絶対。 30分吠えまくっていたフクも ようやく飽きてやっと帰ってこられました。 よかった。 ▲
by eniwasorati
| 2017-11-09 10:59
| 大黒座情報
|
Comments(0)
11月7日(火)
暖かい日が続いています。 お天気たまに雨が降ったりもしますが、だいたい気温高めで 今年は楽ですね~ 大きな台風被害もなかった静内です。 みな〇さんで今年も冬野菜の大売出しが始まりました。 今年は鮭が不漁ですが、野菜はけっこういいみたいですよ! 写真を撮影したのでどんどんUPしていきましょう。 まずは外の写真です。 ![]() 静内の卵です。 今年生まれた小さいのもいます。赤いけど全部フナ。 静内産ししゃも10匹880円もお買い得ですよ。 えらとワタを丁寧に取ってあるので大変食べやすく、 塩加減も絶妙です。 そろそろ漁も少なくなっているそうなので、 お見かけの際は絶対ゲットです。
▲
by eniwasorati
| 2017-11-07 10:20
| いろんなお店
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 ねこや食堂の場所 ねこや日記 メニュー表 今日のメニュー 定番のメニュー トピックス 大黒座情報 ねこや食堂の歴史 いろんなお店 コナねこ営業部長 ソラねこ営業部員 フクいぬ営業部員 モニタ ねこ食物販部 最新のコメント
HPへリンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||