1
5月29日(月)
やっと暖かい日になりました! 先週は一週間ずっと寒くて、雨も降ったし ストーブを焚いたりしていました。 日差しがあれば20度超えてました。 今朝早く、休館日の静内温泉の庭園にフクと散歩に行きました。 すごいきれいでしたよ~ ソラねこ営業課長が足に怪我をしました。 けが自体は小さいし、乾燥していてこのままでも治るな~と 思っていたら、本人がなめてかえって悪化し始めました。 クリアファイルで、エリザベスカラーを作って装着。 外にもこのまま出ています。 ほぼ半年過ぎました。 これで当分このまま行きます。 朝、ライダーさんが「朝7時から営業」となっているツーリングマップを 持ってご来店されることがあるので、 7時ちょうどとは行きませんが、なるべく早く開けるようにしています。 午後3時の閉店は変わらずです。 よろしくお願いします。 今週は6月1日(木)が定休日。 1日は映画の日です。 浦河大黒座で大人1000円で映画が見られますよ! 「ニーゼと光のアトリエ」が上映中。 ファンタジーなタイトルとは裏腹に、ブラジルの精神科病棟を舞台に 旧態然とした治療をする医師団に疑問を持ち 患者さんに寄り添った医療を志すニーゼ医師の物語です。 病棟で動物を飼い、患者さんが絵筆を持ち、音楽を奏でる。 ぜひご覧下さい。 私も行きたいです! 行けるかな~~ ▲
by eniwasorati
| 2017-05-29 21:16
| フクいぬ営業部員
|
Comments(0)
5月25日(木)
昨日の夜から雨が久しぶりに降りました。 植物にはちょうどいい雨だったと思います。 今朝はガスがかかって、また寒い。 最近は「毎日寒いですね~」が挨拶の静内です。 今日も日中の最高気温は20度行きません。 ねこや食堂、本日は定休日です。 明日からは朝8時から午後3時までの通常営業です。 ねこや食堂の庭の花が咲きました。 今年はスズランが多く出ています。 きれいに咲いています。 あと4日くらいは見ごろだと思います。 ご来店の際には見てやって下さい。 園芸店では取り扱いがなく、十勝帯広の真鍋庭園に ほかの木の接木として育てていた苗木を譲ってもらったものです。 桜よりも好きな木の花です。 巨木になるのに、庭の真ん中に植えました。 巨木になるにはあと何年かかるだろう。 (後ろの大きな柳の木が巨木に見えますが、スモモはまだ3m弱です) お天気がいいとうれしい。 ▲
by eniwasorati
| 2017-05-25 08:59
| ねこや日記
|
Comments(0)
5月22日(月)
最高気温は15度ちょっとですが、それでも毎日 窓を開けてすごせる暖かい季節となりました。 本当に、いい季節です。 道内のほかの地域では真夏日になったりしていたここ数日、 日高は相変わらずちょっと気温低め。 フクの浜散歩の様子はこんな感じです。 海の色が夏っぽくなってきましたね。 GW疲れもようやく取れて、 先日の木曜日は定休日だったので北広島と千歳のアウトレットを はしごしてきました! 平日だったので買い物しやすいちょうどいい人出。 途中で恵庭の道の駅に寄りましたが こっちはものすごいお客様の数で、駐車場も大混乱でした。 庭園はきれい。 完全オリジナルレシピで作ったので、最初はおっかなびっくりでしたが 今はもうすっかり慣れて、美味しさも安定してきました。 ワッフルの形をしていないけど、ワッフル300円とか。
▲
by eniwasorati
| 2017-05-22 17:39
| ねこや日記
|
Comments(0)
5月15日(月)
先日から毎日寒いです。 最高気温が15度いきません。 本州以南ではすでに25度超えて真夏日なんて 言っているし、道内でも道央や道北では 真夏の暑さになったりもしているのに、 日高は晴れてもそこまでは気温上がってません。 しかもここ数日の低気圧通過でいっそう寒い。 昨日からずっと薪ストーブを焚いています。 薪があってよかった… 静内の桜もだいたい終了となりましたが、 毎日散歩している静内温泉の奥のキャンプ場(休止中)の桜は これから咲くのもあります。 山陰なのでちょっと遅めなのです。 立ち入り禁止ですが、道路側から枝垂桜を見物することが出来ます。 うど新芽天、ふきのとう天、タラの芽天、アスパラ天、しいたけ天があります。 うど新芽天としいたけ天以外はそろそろ終了となります。 お早めに! アスパラはみな〇さんで新鮮採りたての美味しいものを買っていますが 今までのハウスものがそろそろ終わり。 いつもなら露地ものに切り替わるんですが、今年は生育が遅くて 例年ほどには収穫がないかも知れないのだそうです。 ねこや食堂で天ぷらにするくらいの量はあると思うんですが、 みな〇さんで販売おわったらそこで終了です。 写真は、冷たいうどんと天ぷらの盛り合わせ各種。 梅まぶしうどん600円 カレーはミニじゃないので、結構な量でした。 おなかいっぱいでしょう~
▲
by eniwasorati
| 2017-05-15 19:23
| ねこや日記
|
Comments(0)
5月11日(木)
昨日から降り続いている雨は、夜になっても やみません。 大雨ではないんですが、小止みになったりまた降ったりで 気温も低め。 静内の桜もこの雨で散り始めています。 明日からの週末もお天気はいまひとつですが、 二十間道路の桜並木や、浦河の桜ロードなど 日高の桜の見納めにぜひおいで下さいませ。 ねこや食堂、本日は定休日でした。 4月27日(木)に休んで以来の久しぶりのお休みです。 浦河大黒座で「ラ ラ ランド」を上映中なので見に行きたい! と、思ったのですが、体が動かず。 録画でいっぱいになったHDDからディスクに焼いたり 後回しにしていたあれこれをするのんびりした一日でした。 明日からの週末は通常営業の予定です。 朝8時から午後3時まで。 雨はまだ降るらしいです。 写真は、静内温泉の庭園。 月曜日は温泉がお休みなので、誰もいない早朝6時半に フクと散歩してきました。 二輪草の群落が今までになく茂っていて、 歩くのが申し訳なかったです。 カタクリの大きな株。 種がこぼれてから花が咲くまで10年かかるというカタクリ。 こんな大きな株になるには、何年かかるでしょうか。 これも、花が咲くまで数年かかります。 山に咲く花の中で一番好きです。 早朝なので車はほとんど来ないとはいえ、 車道がすぐそばなので、フクは車道に出ないように気をつけています。 去年の水害ですっかり荒れてしまいました。 場内は立ち入り禁止。 桜はきれいに咲いています。 道路からなら見物できます。 やっと春らしい景色になってきましたね~ ▲
by eniwasorati
| 2017-05-11 22:46
| ねこや日記
|
Comments(0)
5月7日(日)
朝は小雨でしたが、お昼にはどんどん晴れて 気温も高くなりました。 朝7時からお客様がたくさんおいでになりました、 ありがとうございます。 今日はお昼12時にうどん品切れ、終了となりました。 連日の早め閉店となっております。 閉店後にご来店のお客様にはご迷惑をおかけしております。 連休も今日で終了ですが 静内の桜はまだまだ見ごろです。 明日も朝8時から午後3時までの営業を予定しています。 次のお休みは5月11日(木) よろしくお願いします。 写真は、5月5日の静内大渋滞をシベチャリチャシ史跡から 見下ろすフク。 静内橋は車でびっしりでした。 見事な河岸段丘です。
▲
by eniwasorati
| 2017-05-07 12:22
| ねこや日記
|
Comments(0)
5月4日(木)
とてもいい天気です! 静内二十間道路も桜が3分咲きとなりました。 ねこや食堂は朝7時半からの営業開始で、 たくさんのお客様ご来店いただきました。 ありがとうございます! お昼12時にうどん品切れとなりまして、 終了しました。 申し訳ありません。 明日5月5日(金)も朝7時半頃から営業開始します。 うどんがなくなり次第の終了となります。 明日はみな〇さんでかに汁サービスやうに丼の格安販売などが あるそうですよ! 静内温泉もこどもの日サービスがあります。 ぜひぜひ。 ▲
by eniwasorati
| 2017-05-04 12:37
| ねこや日記
|
Comments(0)
5月1日(月)
朝から晴天の静内でしたが、寒かったです! 今日は朝から薪ストーブに火を入れました。 お天気は夕方までよかったです。 連休の谷間の平日ですが、旅のお客様も多かったです。 ご来店ありがとうございます! 5月10日(水)まで休まず営業いたします。 午前8時から営業開始ですが、うどんがなくなり次第の 終了となります。 午後3時よりも早めに閉店する場合がありますので なにとぞご了承くださいませ。 さて、今日は午後3時閉店の後 フクいぬを連れて静内二十間道路の開花状況を見てきました。 桜はまだつぼみです。 日当たりのいい場所でもまだまだ。 あと3日くらいはかかりそうです。 静内さくら祭りは5月3日(水)より開催ですが、すでに沿道には 規制線が張られ、路肩は立ち入り禁止になっています。 この写真は、二十間道路の入り口にある桜舞馬公園(オーマイホースパーク)の 駐車場に車を止めて撮影しています。 功労馬や種牡馬、牝馬の顕彰碑があります。 こちらも、桜まつり期間中はペットの立ち入りは禁止となります。 桜まつりが開催されたら公園内もイヌはだめです。 もしペット連れでドライブされる方は、イヌのトイレ休憩に ちょっと停車、車を降りて散歩は出来ませんのでご注意ください。 キャンプも禁止! ご注意ください。 新ひだか町でキャンプ場は三石温泉のオートキャンプ場のみです。 (要予約) テスコボーイの銅像とフク こちらのサイトが詳しいです。 たぶん、5月3日から7日までは大渋滞になりそうです。 今日、すでに二十間道路から国道に戻るまでの間に 道に迷って、静内消防前の5叉路で迷走している 観光客さんの車があったり、 パトカーに停車させられている車があったり (たぶんスピード違反) しておりました。 交通にはどうぞお気をつけて。 ▲
by eniwasorati
| 2017-05-01 23:23
| ねこや日記
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 ねこや食堂の場所 ねこや日記 メニュー表 今日のメニュー 定番のメニュー トピックス 大黒座情報 ねこや食堂の歴史 いろんなお店 コナねこ営業部長 ソラねこ営業部員 フクいぬ営業部員 モニタ ねこ食物販部 最新のコメント
HPへリンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||