4月28日(金) いいお天気です。 GWも近づいてきたことですし、 毎年恒例「ねこや食堂の場所」をお知らせします。国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 最近のカーナビではちゃんと表示されるそうです。よかった。 (電話番号検索だと、以前の番号の持ち主の住所が表示され、山奥に連れて行かれます) ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝8時から午後3時まで 木曜日定休 JR日高線は現在運休中で、代行バスが出ています。 静内駅下車して、路線バス(道南バス浦河行き)に乗り換えます。 または札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 札幌方面からお越しの方は 国道235号線を浦河方面に進んでください。 静内市街を過ぎて7kmほど。「静内温泉」の手前1kmです。 左手に「幸王ログカフェ」というログハウスの看板が見えたら その先に広い駐車場があります。 ねこや食堂の赤い看板と電光掲示板も国道沿いにあります。 こちら側から入る時は、駐車している車や歩行者にお気をつけて! 隣のクリーム色の建物にねこや食堂の赤い看板が貼ってあります。(こちら側からしか見えません) その奥に、赤い平屋の建物があります。それがねこや食堂です。 ソラねこ営業課長は駐車場をうろうろしている場合があります。 ソラは、車が近づいてきても怖がらず逃げません。「危ないな」と思ったらクラクションを鳴らしてください。 お車は、広い駐車場に停められます。 中のほうにも停められるのですが、バックで出るときに苦労されている方もおられます。 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに「静内温泉」の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。「髪のびてますよ!」の看板が目印。 「髪のびてますよ!」は静内の町を過ぎて、新冠側にも1個ありますが 手前の1個目(浦河側から見て)のところがねこやです。 赤い看板と電光看板があります。 国道の近くに手書きの看板もあり、そこが入り口です。「髪のびてますよ!」が見えたら右にウインカーを出してください。 向こうに見える大きな屋根はお隣の「幸王ログカフェ」さんです。 そこまで行ったら行きすぎなので、戻ってください。 近くに静内温泉もあります! ねこや食堂から浦河方向へ国道を1kmほど進み、温泉の看板を左に曲がります。 山道を更に1kmほど進みます。天然温泉のいいお風呂です。 温泉に宿泊施設はありません。キャンプ場がありましたが、去年から休止となっております。 ご注意! 公共交通の便はとても不便です。 現在は、JR日高線が不通で代替バスが走っています。 静内駅で、道南バス浦河行きに乗り換えが必要です。 駐車場は前に広くありますが、 みな〇さんのお客様もいらっしゃるし大きな車(馬運車やトラック)が入ってくる事もあるので、 ぶつからない場所に停めて下さい。 おそば屋さんの方も混雑しています。 十分お気をつけて! カーナビで電話番号検索すると、自衛隊駐屯地奥の「浦和生活館」近くを示す事があります。 それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。℡ 0146-44-8030 までお問合わせください。 (お店が終わったら出ない事があります) 営業状態はツイッターでもお知らせしています。 フェイスブックもやっています。 しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 今年は5月1日(月)~8日(日)まで。 開花状況はこちらで確認してくださいね。 静内市街に入ると桜まつり会場への案内看板があちこちに立っています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2017-04-28 10:17
| ねこや食堂の場所
|
Comments(0)
4月21日(木)
明るいうす曇、とても暖かいです。 今日は木曜日ですが、午後2時まで営業します。 明日は通常営業です。 GWも近づいてきたことですし、お天気が回復したのでやっと新しい写真も撮れました。 最近のカーナビではちゃんと表示されるそうです。よかった。(電話番号検索だと、以前の番号の持ち主の住所が表示され、山奥に連れて行かれます)ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線は現在運休中で、代行バスが出ています。 静内駅下車して、路線バス(道南バス浦河行き)に乗り換えます。 または札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車タクシーで10分静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バックで出るときに苦労されている方もおられます。 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに「静内温泉」の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。 「髪のびてますよ!」の看板が目印。 それは行きすぎです。 手前の1個目(浦河側から見て)のところがねこやです。 赤い看板と電光看板があります。 国道の近くに手書きの看板もあり、そこが入り口です。 「髪のびてますよ!」が見えたら右にウインカーを出してください。 そこまで行ったら行きすぎなので、 戻ってください。 近くに静内温泉もあります! ねこや食堂から浦河方向へ国道を1kmほど進み、 温泉の看板を左に曲がります。山道を更に1kmほど進みます。 天然温泉のいいお風呂です。 温泉に宿泊施設はありません。 キャンプ場がありましたが、今年から休止となっております。 ご注意! ま、まあ、ともかく休止中なのです。 公共交通の便はとても不便です。現在は、JR日高線が不通で代替バスが走っています。 静内駅で、道南バス浦河行きに乗り換えが必要です。 車は駐車場のどこに停めてもOKです。 みな〇さんのお客様もいらっしゃるし 大きな車(馬運車やトラック)が入ってくる事もあるので、ぶつからない場所に停めて下さい。 駐車場にはソラねこ営業部員がウロウロしている事があります。 ソラは、車が近づいてきても怖がらず逃げません。 「危ないな」と思ったらクラクションを鳴らしてください。 それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。 ℡ 0146-44-8030 までお問合わせください。 (お店が終わったら出ない事があります) 営業状態はツイッターでもお知らせしています。 フェイスブックもやっています。 しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 今年は5月1日(月)~8日(日)まで。 開花状況はこちらで確認してくださいね。 静内市街に入ると案内看板があちこちに立っています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。
■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2016-04-21 11:25
| ねこや食堂の場所
|
Comments(0)
4月14日(火)
すごく天気がよくて暖かい日、をはさんでの 雨が降ったり寒かったりで、 なかなか春が本格的に始まりません。 さて。 GWも近づいてきたことですし、 毎年恒例「ねこや食堂の場所」をお知らせします。 国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線 静内駅下車 または 札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車 タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 ![]() ![]() 国道235号線を浦河方面に進んでください。 静内市街を過ぎて7kmほど。 「静内温泉」の手前1kmです。 左手に「幸王ログカフェ」というログハウスが見えたら ![]() 赤い看板と電光掲示板もあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「e-お馬どっとこむ」さんの建物に貼ってある大きな赤い矢印の看板に「ねこや食堂」と書いてあります。 (こちら方向からしか見えません) ![]() 中のほうにも停められるのですが、バックで出るときに苦労されている方もおられます。 ![]() 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに「静内温泉」の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。 「髪のびてますよ!」の看板が目印。 ![]() ちょっと広い駐車場が見えます。 みな〇水産さんのお店、ノボリがたくさん立っています。 ![]() 後続車に追突される恐れがありますので、ウィンカーは早めに。 「髪のびてますよ」の大きな看板から駐車場へ入ります。 ![]() 戻って下さい。 ![]() お隣のログハウス、幸王ログカフェさんの前にバス亭があります。 ![]() 朝7時から営業しています) ヤギもいますよ~ ![]() 新鮮な野菜や、新鮮な魚介類がありますよ! ねこや食堂のメニューにも、みなまるさんの新鮮な野菜や魚を使っています。 ![]() ![]() 宿泊施設はありませんが、GWからはその奥の静内キャンプ場も開場します。 公共交通の便はとても不便です。 現在は、JR日高線が不通で代替バスが走っています。 車は駐車場のどこに停めてもOKです。 大きな車(馬運車やトラック)が入ってくる事もあるので、ぶつからない場所に停めて下さい。 駐車場にはソラねこ営業部員がウロウロしている事があります。 ソラは、車が近づいてきても怖がらず逃げません。 「危ないな」と思ったらクラクションを鳴らしてください。 ![]() ![]() それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。 ℡ 0146-44-8030までお問合わせください。 (お店が終わったら出ない事があります) 営業状態はツイッターでもお知らせしています。 フェイスブックもやっています。 尚、しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 今年は5月2日(土)~10日(日)までの8日間開花状況はこちらで確認してくださいね。 静内市街に入ると案内看板があちこちに立っています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2015-04-14 09:50
| ねこや食堂の場所
|
Comments(0)
4月22日(火)
今日は本当に、朝から暖かいです! ひざの調子がいいんです。 今まではやっぱり寒さが堪えていたのかなあ。 晴天もずっと続いています。 今日はちょっとガスがかかっていますが、 それでもお天気はよかった。 だんだん薪ストーブを焚かずに済む室温に なって来ました。 外に置いてある廃材の山も、 みな〇水産さんが電動鋸で切ってくれて かなり片付きました。 ありがとうございます! さて。 GWも近づいてきたことですし、 毎年恒例「ねこや食堂の場所」をお知らせします。 国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線 静内駅下車 または 札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車 タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 ![]() ![]() 札幌方面からお越しの方は 国道235号線を浦河方面に進んでください。 静内市街を過ぎて7kmほど。 「静内温泉」の手前1kmです。 左手に「幸王ログカフェ」というログハウスが見えたら その先に広い駐車場があります。 赤い看板と電光掲示板もあります。 ![]() 「ねこや食堂」と書いてあります。(こちら方向からしか見えません) ![]() ![]() その奥に赤い普通の民家が見えます。 ![]() 一番もよりの目印は「幸王ログカフェ」というログハウス ![]() ヤギもいます。 ![]() ![]() 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに 「静内温泉」の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。 「髪のびてますよ!」の看板が目印。 ![]() ![]() 右手にちょっと広い駐車場が見えます。 みな〇水産さんのお店、ノボリがたくさん立っています。 ![]() ![]() 国道の眺め(浦河側から) ウィンカーを右に出し、車の速度を十分落としてくださいね。 後続車に追突される恐れがありますので、ウィンカーは早めに。 「髪のびてますよ」の大きな看板から駐車場へ入ります。 ![]() ![]() 見えたら行き過ぎです。戻って下さい。 ![]() みな〇水産さん、 午前9時から夕方4時くらいまでの営業です。 新鮮な野菜や、新鮮な魚介類がありますよ! ![]() その奥にねこや食堂があります。 ![]() すぐそばにバス停「ウセナイ」ありますがバスの便(静内から浦河方向)は1日に5本です。 お隣のログハウス、幸王ログカフェさんの前にバス亭があります。 (幸王ログカフェはひだかポーク「ホエー放牧豚」直売所で 飲食もできます) ![]() 車は駐車場のどこに停めてもOKです。大きな車(馬運車やトラック)が 入ってくる事もあるので、ぶつからない場所に停めて下さい。 駐車場にはソラねこ営業部員がウロウロしている事があります。 ソラは、車が近づいてきても怖がらず逃げません。 「危ないな」と思ったらクラクションを鳴らしてください。 ![]() カーナビで電話番号検索すると、 自衛隊駐屯地奥の「浦和生活館」近くを 示す事があります。 それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。 ℡ 0146-44-8030までお問合わせください。 (お店が終わったら出ない事があります) 営業状態はツイッターでもお知らせしています。 https://twitter.com/#!/nekoyasyokudou フェイスブックも始めました。 http://www.facebook.com/syokudou.nekoya?src=fftb 尚、しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 今年は5月4日(日)~11日(日)までの8日間 場所はこちら 静内市街に入ると案内看板があちこちに立っています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2014-04-22 17:31
| ねこや食堂の場所
|
Comments(0)
おはようございます。
4月30日(火)今朝も寒いです~ 薪ストーブ焚いてます! 本日は、午後3時までの営業です。 知人の不幸がございまして、お別れに行ってきます。 産地直売店 みな〇水産さんは午前9時から。 幸王ログカフェさんは午前10時から営業です。 昨日、昼からやっと青空になったので 「ねこや食堂の場所」の写真を撮影できました。 毎年恒例「ねこや食堂の場所」をお知らせします。 国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線 静内駅下車 または 札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車 タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 営業中は赤いのぼりが立っていて、玄関に赤いのれんがかかっています。 ![]() 札幌方面からお越しの方は 国道235号線を浦河方面に進んでください。 静内市街を過ぎて7kmほど。「静内温泉」(休業中)の手前1kmです。 左手に「幸王ログカフェ」というログハウスが見えたら その先に広い駐車場があります。 赤い看板と電光掲示板もあります。 「e-お馬どっとこむ」さんの建物に貼ってある大きな赤い矢印の看板に 「ねこや食堂」と書いてあります。(こちら方向からしか見えません) ![]() その奥に赤い普通の民家が見えます。 国道の眺め(静内市街側から) 一番もよりの目印は「幸王ログカフェ」というログハウス ![]() ヤギもいます。 ![]() 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに 「静内温泉」(休業中)の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。 「髪のびてますよ!」の看板が目印。 ![]() 右手にちょっと広い駐車場が見えます。 青い招き猫の「ねこや食堂」という立て看板を見落とさないように。 ![]() 国道の眺め(浦河側から) ウィンカーを右に出し、車の速度を十分落としてくださいね。 後続車に追突される恐れがありますので、ウィンカーは早めに。 「髪のびてますよ」の大きな看板から駐車場へ入ります。 ![]() 「幸王ログカフェ」というログハウスが右手に 見えたら行き過ぎです。戻って下さい。 ![]() 手前に「e-お馬どっとこむ」さんの建物があります。 (薪にして焚く予定の廃材がまだ積んであります。 ごめんねe-お馬ドットコムさん) 4月から産地直売店 みな〇水産さんが営業を開始しました。 午前9時から夕方4時くらいまでの営業です。 新鮮な野菜や、新鮮な魚介類がありますよ! ![]() その奥にねこや食堂があります。 ![]() すぐそばにバス停「ウセナイ」ありますがバスの便(静内から浦河方向)は1日に5本です。 お隣のログハウス、幸王ログカフェさんの前にバス亭があります。 (幸王ログカフェはひだかポーク「ホエー放牧豚」直売所で 飲食もできます) 公共交通の便はとても不便です。 車は駐車場のどこに停めてもOKです。大きな車(馬運車やトラック)が 入ってくる事もあるので、ぶつからない場所に停めて下さい。 駐車場にはソラねこ営業部員がウロウロしている事があります。 ソラは、車が近づいてきても怖がらず逃げません。 「危ないな」と思ったらクラクションを鳴らしてください。 ![]() カーナビで電話番号検索すると、自衛隊駐屯地奥の「浦和生活館」近くを 示す事があります。それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。 迷ったら ℡ 0146-44-8030までお問合わせください。 (お店が終わったら出ない事があります) 営業状態はツイッターでもお知らせしています。 https://twitter.com/#!/nekoyasyokudou フェイスブックも始めました。 http://www.facebook.com/syokudou.nekoya?src=fftb 尚、しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 今年は2013年5月5日(日)~12日(日) 場所はこちら 静内市街に入ると案内看板があちこちに立っています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2013-04-30 08:13
| ねこや食堂の場所
|
Comments(1)
今日は薄曇ですが、暖かいです。
今朝のフク散歩は海に行きました。 フクちゃん、大ハッスル。 ![]() さて、GWもあと1週間ほど先となりました。 毎年恒例「ねこや食堂の場所」をお知らせします。 国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線 静内駅下車 または 札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車 タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 営業中は赤いのぼりが立っていて、玄関にのれんがかかっています。 ![]() 札幌方面からお越しの方は 国道235号線を浦河方面に進んでください。 静内市街を過ぎて7kmほど。「静内温泉」(休業中)の手前1kmです。 左手に「幸王ログカフェ」というログハウスが見えたら その先に広い駐車場があります。 赤い看板と電光掲示板もあります。 ![]() 「e-お馬どっとこむ」さんの建物に貼ってある大きな赤い矢印の看板に 「ねこや食堂」と書いてあります。(こちら方向からしか見えません) ![]() その奥に赤い普通の民家が見えます。 ![]() 国道の眺め(静内市街側から) ![]() 一番もよりの目印は「幸王ログカフェ」というログハウス 「髪のびてますよ」の看板も目印。これの手前です。 ![]() 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに 「静内温泉」(休業中)の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。 右手にちょっと広い駐車場が見えます。 青い招き猫の「ねこや食堂」という立て看板を見落とさないように。 国道の眺め(浦河側から) ![]() ウィンカーを右に出し、車の速度を十分落としてくださいね。 後続車に追突される恐れがありますので、ウィンカーは早めに。 「髪のびてますよ」の大きな看板から駐車場へ入ります。 「幸王ログカフェ」というログハウスが右手に 見えたら行き過ぎです。戻って下さい。 ![]() 手前に「e-お馬どっとこむ」さんの建物があります。 (薪にして焚く予定の廃材がまだ積んであります。 ごめんねe-お馬ドットコムさん) ![]() その奥にねこや食堂があります。 ![]() すぐそばにバス停「ウセナイ」ありますがバスの便(静内から浦河方向)は1日に5本です。 お隣のログハウス、幸王ログカフェさんの前にバス亭があります。 (幸王ログカフェはひだかポーク「ホエー放牧豚」直売所で 飲食もできます) ![]() 公共交通の便はとても不便です。 ![]() 車は駐車場のどこに停めてもOKです。大きな車(馬運車やトラック)が 入ってくる事もあるので、ぶつからない場所に停めて下さい。 駐車場にはソラねこ営業部員がウロウロしている事があります。 ソラは、車が近づいてきても怖がらず逃げません。 「危ないな」と思ったらクラクションを鳴らしてください。 ![]() カーナビで電話番号検索すると、自衛隊駐屯地奥の「浦和生活館」近くを 示す事があります。それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。 迷ったら ℡ 0146-44-8030までお問合わせください。 (お店が終わったら出ない事があります) 営業状態はツイッターでもお知らせしています。 https://twitter.com/#!/nekoyasyokudou 尚、しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 静内市街に入ると案内看板があちこちに立っています。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2012-04-20 11:55
| ねこや食堂の場所
|
Comments(0)
さあさあ、静内二十間道路のさくら開花予想は5月2日頃、と言う事で
ここで毎年恒例、ねこや食堂の場所をお知らせしておきましょう。 国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線 静内駅下車 または 札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車 タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 すぐそばにバス停「ウセナイ」ありますがバスの便(静内から浦河方向)は1日に5本です。 お隣のログハウス、馬っ仔ハウスさんの前にバス亭があります。 (馬っ仔ハウスさんは現在休業中) 公共交通の便はとても不便です。 店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 営業中は赤いのぼりが立っていて、玄関にのれんがかかっています。 ![]() 札幌方面からお越しの方は 国道235号線を浦河方面に進んでください。 静内市街を過ぎて7kmほど。「静内温泉」(休業中)の手前1kmです。 左手に「馬っ仔ハウス」というログハウスが見えたら その先に広い駐車場があります。 赤い看板と電光掲示板もあります。 「e-お馬どっとこむ」さんの建物に貼ってある大きな赤い矢印の看板に 「ねこや食堂」と書いてあります。(こちら方向からしか見えません) ![]() その奥に赤い普通の民家が見えます。 ![]() 国道の眺め(静内市街側から) ![]() 一番もよりの目印は「馬っ仔ハウス」というログハウス(休業中) 「髪のびてますよ」の看板も目印。これの手前です。 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに 「静内温泉」の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。 右手にちょっと広い駐車場が見えます。 青い招き猫の「ねこや食堂」という立て看板を見落とさないように。 ![]() 国道の眺め(浦河側から) ![]() この辺りでウィンカーを右に出し、車の速度を十分落としてくださいね。 後続車に追突される恐れがありますので、ウィンカーは早めに。 「髪のびてますよ」の大きな看板から駐車場へ入ります。 「馬っ仔ハウス」というログハウスレストラン(休業中)が右手に 見えたら行き過ぎです。戻って下さい。 手前に「e-お馬どっとこむ」さんの建物があります。 ![]() その奥にねこや食堂があります。 車は駐車場のどこに停めてもOKです。大きな車(馬運車やトラック)が 入ってくる事もあるので、ぶつからない場所に停めて下さい。 駐車場にはソラねこ営業部員がウロウロしている事があります。 ソラは、車が近づいてきても怖がらず逃げません。 「危ないな」と思ったらクラクションを鳴らしてください。 ![]() カーナビで電話番号検索すると、自衛隊駐屯地奥の「浦和生活館」近くを 示す事があります。それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。 迷ったら ℡ 0146-44-8030までお問合わせください。 (お店が終わったら出ない事があります) 営業状態はツイッターでもお知らせしています。 尚、しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 静内市街に入ると案内看板があちこちに立っています。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2011-04-26 22:29
| ねこや食堂の場所
|
Comments(0)
今日は昨日と打って変わって寒いです。
これが2月本来ですよね… ねこ食の庭の福寿草は1輪だけ咲いてます。 ![]() ぼちぼち春近し、ということでねこや食堂の場所をお知らせ。 国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線 静内駅下車 または 札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車 タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 すぐそばにバス停「ウセナイ」ありますがバスの便(静内から浦河方向)は1日に5本です。 お隣のログハウス、馬っ仔ハウスさんの前にバス亭があります。 (馬っ仔ハウスさんは現在休業中) 公共交通の便はとても不便です。 写真付きのさらに詳しい場所説明の記事はこちらをご覧下さい。 ブログランキングご協力ありがとうございます! ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 「そば・うどん」ジャンルでは174ブログ中の1位となりました! ![]() わずか3日目ですよ!どうもありがとうございます。 「北海道情報」では652ブログ中の8位でした。 コナソラブログは「看板猫」ジャンル66ブログ中の4位かわらず。 なんだか皆さん、ホントにノリノリで嬉しいです。 実験に参加してくださったねこ食ブログご常連さん、ありがとうございます。 さて、明日2月24日は木曜日定休です。 あさって25日からの週末は通常営業の予定です。 よろしくお願いします。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2011-02-23 14:46
| ねこや食堂の場所
|
Comments(4)
散歩人さんから質問コメントを頂きまして、その回答を考えていたら
結構ややこしいので、記事にしました。 質問の内容は(ちょこっと要約しました) 浦河大黒座で「小さな町の小さな映画館」を見る前に ねこ食に寄ってうどんを召し上がるというプランです。 「札幌からJRとバスでねこ食に寄り、饂飩を食べてチケットを買い浦河に向かうのに、 饂飩を注文して食べる迄は、どの位に時間が掛かりますか? 静内駅から前以て電話し、バスの発車時間を伝えて注文するのは可能ですか?」 まず、チケットは事前に購入しなくても大丈夫です。 特別料金 一律500円となっております。 さて、ねこ食でうどんを注文してから召し上がるまでの時間はですね、 注文を受けてからうどんを茹でるので、調理に15分ほどです。 ですから、30分弱あればよいのではないかと思われます。 静内駅から電話を頂いて、バス停「ウセナイ」からは徒歩1分ですので 到着時にはうどんは茹で上がっています。 うどんメニューは種類いろいろありますので、到着されてからご注文ください。 問題は… 静内駅からねこ食前を通る道南バスは1日6本(うち1本は日祝休)です。 ここで一度バスを降りて、再びバスに乗って浦河へ向うためには 乗車する時間がとても限られます。 大黒座「小さな町の小さな映画館」上映は16:00 それまでに浦河に着かなければなりません。 では、JRと道南バスの時刻表を片手にシミュレーションしてみましょう。 札幌→苫小牧 07:00→07:41 JR 北斗2号 苫小牧→静内 08:03→09:38 JR 普通(様似行き) 静内→ウセナイ 11:48→11:55 道南バス ウセナイ→浦河 13:10→14:20 道南バス (この後の便は15:26→16:35で映画に間に合わないのです) これはちょっと厳しいタイムテーブルだと思います… うどんを召し上がるためにねこ食にお寄りになるのなら、 お食事の後、一旦静内駅まで戻って、JRで浦河に向った方がいいと思われます。 その場合 札幌→苫小牧 09:19→10:03 JR 北斗8号 苫小牧→静内 10:17→11:49 JR 普通(様似行き) 静内→ウセナイ 13:05→13:13 道南バス ウセナイ→静内 15:25→15:41 道南バス 静内→浦河 16:24→17:34 JR 普通(様似行き) (時間はおおまかなものなので、詳しくは道南バスにお問合わせください) …というわけで、ねこや食堂は公共の交通機関ではとても来づらい場所に あります。バス停は徒歩1分ですが、本数がなさすぎる。 JRで来られる方は、駅前からタクシーに乗ってきてくださる方が多いです。 皆さん、ありがとうございます! ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2011-01-24 00:00
| ねこや食堂の場所
|
Comments(4)
今年のGWも間近に迫って参りました。
ねこや食堂の場所最新版をお知らせします。 国道沿いなのに見えず、カーナビにもひっかからない店、ねこや食堂。 ご苦労おかけしますが、ぜひお越しください。 ねこや食堂 〒059-2562 北海道日高郡新ひだか町静内浦和10-2 電話 0146-44-8030 営業時間 朝7時から夕方7時まで 木曜日定休 JR日高線 静内駅下車 または 札幌浦河間高速バスペガサス号 静内ターミナル下車 タクシーで10分 静内駅前より道南バス ウセナイ停留所下車 徒歩1分 すぐそばにバス停「ウセナイ」ありますがバスの便(静内から浦河方向)は1日に5本です。 お隣のログハウス、馬っ仔ハウスさんの前にバス亭があります。 (馬っ仔ハウスさんは現在休業中) 公共交通の便はとても不便です。 店はこんなですが、国道からはほぼ見えません。 営業中は赤いのぼりが立っていて、玄関にのれんがかかっています。 ![]() 札幌方面からお越しの方は 国道235号線を浦河方面に進んでください。 静内市街を過ぎて7kmほど。「静内温泉」の手前1kmです。 左手に「馬っ仔ハウス」というログハウスが見えたら その先に広い駐車場があります。 赤い看板と電光掲示板もあります。 ![]() 「e-お馬どっとこむ」さんの建物に貼ってある大きな赤い矢印の看板に 「ねこや食堂」と書いてあります。(こちら方向からしか見えません) その奥に赤い普通の民家が見えます。 国道からの眺め(静内市街側) ![]() 左手に並んでる建物2軒の奥にねこや食堂があります。 一番もよりの目印は「馬っ仔ハウス」というログハウス(休業中) 「髪のびてますよ」の看板も目印。これの手前です。 帯広方面からお越しの方は 国道236号線天馬街道で日高山脈を超えてください。 新ひだか町(静内)方向へ西に進みます。 東静内の陸上自衛隊駐屯地を越えるとすぐに 「静内温泉」の看板が右手に見えますが、 そのまま国道の長い直線道路を1kmほど進みます。 右手にちょっと広い駐車場が見えます。 青い招き猫の「ねこや食堂」という立て看板を見落とさないように。 ![]() 「馬っ仔ハウス」というログハウスレストラン(休業中)が右手に 見えたら行き過ぎです。戻って下さい。 国道からの眺め(浦河側) ![]() この辺りでウィンカーを右に出し、車の速度を十分落としてくださいね。 後続車に追突される恐れがありますので、ウィンカーは早めに。 「髪のびてますよ」の大きな看板から駐車場へ入ります。 手前に「e-お馬どっとこむ」さんの建物があります。 ![]() その奥にねこや食堂があります。 ![]() 車は駐車場のどこに停めてもOKです。大きな車(馬運車やトラック)が 入ってくる事もあるので、ぶつからない場所に停めて下さい。 カーナビで電話番号検索すると、自衛隊駐屯地奥の「浦和生活館」近くを 示す事があります。それは間違いで、ねこや食堂は国道沿いにあります。 迷ったら ℡ 0146-44-8030までお問合わせください。 尚、しずない桜まつり会場は静内市街から山方向に入ります。 静内市街に入ると案内看板があちこちに立っています。 ねこや食堂からだと約20kmほど離れています。 どうぞ、お気をつけていらして下さい。 ■
[PR]
▲
by eniwasorati
| 2010-04-26 21:26
| ねこや食堂の場所
|
Comments(4)
|
カテゴリ
全体 ねこや食堂の場所 ねこや日記 メニュー表 今日のメニュー 定番のメニュー トピックス 大黒座情報 ねこや食堂の歴史 いろんなお店 コナねこ営業部長 ソラねこ営業部員 フクいぬ営業部員 モニタ ねこ食物販部 最新のコメント
HPへリンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||