人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の雪

12月12日(木)
本日は定休日です。
みな〇水産さんもお休みです。
明日からの週末は、通常営業の予定です。

今朝は久しぶりにフクを静内築港の浜に
連れて行きました。
嵐の後ですが、まだまだ波は高い。
海の雪_b0059684_10415088.jpg

いつも歩く砂浜には波が寄せて、あぶなかったです。
高いところを歩きました。
海の雪_b0059684_104458.jpg

フク爆走
海の雪_b0059684_1044374.jpg

海の雪_b0059684_10445842.jpg

なんだか、魚の産廃をまた浜に捨てた人がいて
(たぶんトラックで下ろして行く)
そこにフクが体をなすりつけて、
猛烈に磯臭い犬になってしまいました。
しょっぱい。
しばらく、車には乗せられない。

今日は、日高は雪が降らないみたいですが
風は強いですね~
外の薪が乾いたら、すこし中に運び入れないと。
寒いのです。

ところで。
お話かわって。

「戦争が廊下の奥に立ってゐた」

という俳句があります。
作者は渡邊白泉(1913年3月24日 - 1969年1月30日)
以前、この句を目にしたときは本当にびっくりしました。
たった17文字で、その背景が深すぎる。

すでに、私達はこういう過去を経験している。
歴史を学んで、本を読んで、過去に何があって
今何が起きているのか、日本国内のことだけでなく
周りの国々の歴史も含めて、
昔の人が経験したことを知る。
大事だと思うのです。
やみくもに怖がるのではなく、
歴史を知ることで
これから私達がどうなるのか、過去が教えてくれる。

とりあえず
半藤一利氏の「昭和史 上・下」が
口語体で読みやすいですよ。
「皆様ご存知の石原莞爾が」と言う感じで
まったく判らない人には不親切なところもありますが
そこは、読み流しても、全体にどういう流れだったのかは
ざっくり掴めると思います。
おすすめです。

上記の一句は、
渡邊さんが何かの集会に参加した時に
その会場の廊下の奥に、憲兵がじっと立っている様子を
描写したものだとテレビ番組で言っていました。
渡邊白泉の他の作品についての解説を
こちらのサイトで丁寧にされていたので貼ります。
昨日の、朝日新聞の天声人語で
この句を取り上げていたので、ちょっと私も触れてみました。
by eniwasorati | 2013-12-12 10:47 | ねこや日記 | Comments(2)
Commented by ムライ at 2013-12-12 11:56 x
私もこの俳句を初めて見たとき、このシンとした恐怖に驚きました。 渡辺さんは、「'40治安維持法違反の嫌疑により検挙、のち起訴猶予となる。以後、執筆禁止を言い渡され」たそうです(1970年、京大俳句事件に連座)。http://www6.plala.or.jp/guti/cemetery/PERSON/W/watanabe_ha.html
そういう時代が再び来ませんように…
Commented by eniwasorati at 2013-12-12 22:50
ムライさん、俳句読んだだけで逮捕はひどいですよね。
まあ、俳句読んだだけでもないんだけど。
今、政府の一連の動きに危機感を覚える人も多いんだけど
太平洋戦争だって、いきなり真珠湾攻撃になったわけではなくて
日清日露辺りから、満州事変になって
日本陸軍内のクーデターとかもあって
誰も止められなくなってきて
…何十年もかかっての破局なわけです。
その時だって、国民全部が戦争バンザイって言ってたわけでも
なかったですよね。反対した人もたくさんいた。
今すぐじゃない。
でも、いつか来る過去の再現。
歴史を知ることは大事です。


<< 携帯電話を新調しました みな〇水産さんに魚がたくさん入... >>