今日は曇り空でひんやりしてましたが、夜になってだんだん風が
強くなって来ました。荒れるのかなあ。 ご常連さんから催し物のちらしをお預かりしました。 第54回「町つどい」開催のご案内 主催 新ひだか母と女性教職員の会 11月20日(土曜日) 午後1時~4時 新ひだか町立高静小学校 体育館 午後1時15分より 講演会「フッ化物洗口が幼稚園・保育所・学校に!?」 講師 森正明(フッ素を考える市民連絡会 事務局長) 午後3時10分より バザー(さくら工房、静内農高、母女会員) (託児所あり。駐車場が狭いので出来るだけ乗り合わせで) 去年の同じ催しでは、新潟の成田先生がフッ素について講演されました。 ねこや食堂に寄って下さった時に、短い時間でしたがお話を伺って フッ素が劇物である事を初めて知ったのでした。 その時のねこ食ブログはこちら そしてフッ素洗口問題に関する総合サイトはこちら 問題は、学校などで劇物のフッ化物で小さい子供に集団で口を洗わせるという事ですね。 効果に疑問がある、副作用が心配される、安全性に問題がある、など 反対意見があるにも関わらず全国的に自治体が主導でこの運動が推進されている。 なぜ? 私はフッ素反対運動をしているわけではないし、 身近には対象になる小さい子供はいないのですが とりあえず、去年お話を伺ってからフッ素入りの歯磨き粉は使ってないです。 配合されているフッ素が合成肥料などを作る際に生まれる産業廃棄物である、と判ってから。 本来捨てるはずのもので、誰かが儲けてるのね…たぶん ■
[PR]
by eniwasorati
| 2010-11-08 19:30
| ねこや日記
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ねこや食堂の場所 ねこや日記 メニュー表 今日のメニュー 定番のメニュー トピックス 大黒座情報 ねこや食堂の歴史 いろんなお店 コナねこ営業部長 ソラねこ営業部員 フクいぬ営業部員 モニタ ねこ食物販部 最新のコメント
HPへリンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||